カラオケ、バーテンダー、レンタルビデオ屋、スーパー、図書館、倉庫の仕分け作業。落とされたバイトで思いつくのが6つ。もう少しあった気がするけど、これくらいか。そんなに多くないか。
大学生の頃から履歴書を書くのが面倒くさかったので、履歴書無しで応募可能なバイトを探してた。そんでまずカラオケのバイトに応募したけど合否の連絡無し。元気無さそうに思われたか顔で落とされたか、単純に気が合わなそうだったんだろう。結局顔なんだろうな!
2つ目はバーテンダーのバイト。応募してすぐお祈りメールが届く。履歴書も送ってないし面接もしてないけど落とされた。名前で落とされたか、、?よくわからん。
次はレンタルビデオ屋。これも履歴書は無しで応募可能だった。これまた落とされる。元気無かったかなぁ、、、。こいつはダメだな、って思われたんだろうな。結局面接担当者の好みか!
次に図書館。これは自分が通っていた大学の図書館。アルバイト募集の記事を見て応募した。履歴書は必要だったので渋々書いた。面接では良い感じそうだった。結果、落とされる。数ヶ月間図書館に行くのが嫌になった。結局履歴書なんてどうでもいいんか!
スーパーのバイトはレジをすることから、算数のテストをやらされた。その後、面接。テストの計算はそんなに間違えてはないはずだったけど、普通に落とされた。結局愛想の良さか!
最後に、倉庫の仕分け作業のバイトは履歴書無しで応募。面接は気軽な会話な感じだった。これまた普通に落とされた。結局フィーリングか!
今日まで仕事という仕事が続いた試しが無い。人と関わるのが苦手だし、体は直ぐに疲れるし、心は弱い。どうしようもなく社会に向いていないと思う。仕事が出来ないことは大学生の頃のバイトの経験から気がついてた。そんなもんで就活もはちゃめちゃだった。
やっぱ就活とか働くことに向いていないというか適応できないと認めるしかないと思う。
そういう人も世の中いるよねって思うしかない。そんなこんなでも生きてる人もいるだろうし。だるいなぁ。
今日も体は重い。
疲れるなぁ。最近は寝ても寝ても疲れる。