落ち着く場所。
大人になって変わった感覚だけれど、落ち着く場所として実家が当てはまるのか分からなくなってきた。
一人暮らしを経験してから、どうも実家が落ち着かない瞬間があって一人暮らしの部屋に帰りたくなる。そんで独りになりたくなる。子供の頃は帰る場所が実家しかなかったから安心感があったんだろうか。大人になるって悲しいもんですな。
今度引越しするけれど、その部屋が新たに落ち着く場所になるんだろうな。住み慣れればその土地にも落ち着きを感じられるんだろうな。
一時期、大学近くに住んでた土地が嫌いになった。でも、実家も落ち着かないな〜と思っていたのでその時はどこにも帰る場所なんてないんだなと、少し絶望みたいな感覚になった。
あれは怖い。
でも帰る場所は無くてもいいのかなとも思える。
無理に一つの場所に固執しても悲しくなる気がする。特定の場所に期待しすぎないこと。
想像で良い場所だなぁと思っても現実は何でも無かったなんてことはよくある。
疲れた。