昨日の続き。
今度は6月のことか。
6月はようやく就活生らしいことをしたな。
対面での面接と筆記試験を受けた。
まぁ、不採用だったけど。
今思い出すと本気でやってみたいことではなかったからどうでもいいやと感じる。
小さなことだけど、送られてきた書類に書かれていた自分の名前の漢字が違ってたなぁ。
変換で出てこなかったのかなとも思ったし、それとも漢字の違いに気がつかないくらいに無神経なのか、馬鹿なのかと色々考えたけれど、今はどうでもいいかと思う。
世の中には自分の想像を超えるくらいに
武器用な人がいたり、どうしようもなくだらし無い人がいたり、クズな人がいたり、何もかも完璧にこなす人がいたりする。
あまり多くの人に会ってないし、会話もろくにしてこなかったけれど、色んな人がいることには少し面白味があると思える。
だから一般人を取り上げるテレビ番組とかは観るのが好き。
話を6月のことに戻す。
そんで、あっさり不採用を食らったあとで
就活に対するやる気も失せてたころに
その後内定を貰う会社を知ることになった。
確か6月で間違いない。
7月には選考の最終段階まで行ってたし。
後の6月の記憶はほぼほぼダラダラだな。
怠け者だったなぁ🦥
また明日にしよう。