「将来の夢は何?」「どんな社会人になりたい?」
そんなのねーよ、
としか思えない。
就活してて思う。
就職活動というものがあるから
「夢」を作って、「理想の社会人」を頭の中で作り上げてる気がする。
俺はこれが苦手、下手くそ。
嘘を作るのが下手なんだと気付かされる。
本音で生きていたい。
嘘はつきたくない。
だから改めて思う。
世の中は殆ど「嘘」で出来上がってるんだと。
嫌だな、しんどい。
どこか独りで静かに暮らしたい。
就職活動をしていると、
つくづく自分は社会的な人間じゃないと思わされる。
会話をするのが怠く感じて、人間関係が面倒に感じ、周りに合わせることの違和感、伝統だとか、上下関係等。
コミュニケーション能力も低い。
コミュニケーションが必須みたいな求人を見るたびに拒否反応が出る。
コミュニケーションが苦手な人もいる。
それは絵を描くのが苦手な人がいることや、
スポーツが苦手な人がいることと同じだと思う。
無理なものは無理だし、苦手なものは苦手だよ。
野菜が嫌いな人に無理やり野菜を食べさせようとすると嫌がると思う。
ちょっと話が逸れそうなので、
この辺で終わりにしよう。