2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧
暑い暑いとクタクタになっていた自分だったけれど、なんとか生きてた。 早く秋が来て欲しい。 秋の日に散歩するのは最高だと思う。 今日もなんとか生きてみる。
大学生活もあと半年ちょっとかな。 といっても卒業単位は取れているかつ、 卒論は必修ではないので、大学に通っている感覚はほぼ無い。 うすっぺらい大学生活だなと思い始めたのは最近のこと。 4年生になって気がつくんだ。いつも遅い。 あとになって、何も…
会社説明会に行った。 とても疲れた。 説明会だけだったのに。 なんで他の人は就活をこなせるのか。 なんで自分は就活をこなせないのか。 わからない。 とにかく、スーツのような特別な服を 着ることも昔から苦手だったな。 七五三の時にものすごく嫌がって…
曇り空のおかけで部屋の中はあまり光が入ってこない。こころもどんよりしてる。そしてむしむしと暑い。本当に夏は嫌だな。どこくらいまでかな夏が好きだったのは。小学生くらいまでかな。でも小学生の頃も冬のほうが好きだったな。 未だに就活をしている。 1…
最近、小説を読んでいて気づく。自分は漢字の知識が乏しい。読めない漢字が出てくるたびにiPhone上で手書き検索してる。大学生になってから字を書くことが減った気がする。ほとんどパソコン上で文字を打つことが多い。テストくらいか。あ、でも2回くらい手書…
小学生の頃の朝、「読書時間」みたいなのが あった。 とんでもなく嫌いな時間だった。 つまらなかった。 本なんて読みたくなかった。 中学校の時も「読書時間」があった気がする。 その時も本は好きにはなれなかった。 高校生の頃も本は読まない生活を過ごし…
これまでの日記を書いてて思う。 日記は適当な文章でも成り立つから楽だなと。 正しい文章なんて書かなくていいし、 誰かに見せようとも思ってないから、 適当に書ける。 ネット上に公開されるから 書いちゃいけないことは書かないけれど、 これを書けと言わ…
選考の連絡が来ない。 待っている時間はモヤモヤ。 落ちたかな、今回も。 頑張れない人間からしたら 就活は高すぎるハードルだ。 持ち駒はラストひとつ。 これから新たに探すかとも 考えたけれど、 根本的に人と関わることが怖く、 向いていないのは 誰より…
暑い。以上。