2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日は眠れなかった。そして頭が痛くなった。 今日は眠れるかな。ぼろぼろな心の持ち様。
だるくて体が重い。やる気がない。全部どうでもよくなる。そんでまた考え直す。 1年前を思い出してみる。オンライン授業になって完全に自宅での勉強。課題が多かったな。 対面だと毎回課題なんて出さなかったけど、オンラインになると課題を出してきた。これ…
眠れない。やっぱり眠れない。どうなることやら。 ここ数年というかもっと前からの自分を振り返る。全部は振り返られないけど。 とりあえず、最近は色々と楽しめなくなった。心の底から面白いとか、楽しいとか思えるものが減った気がする。特に人が絡むと余…
日記書いてなかった。まぁ、、いつものことか。ここ1週間はストレスで自分が嫌になって壁を叩いたりしてしまった。ちょっとしたことでイライラ。何もかもどうでもいいやと思ってしまった(実際にどうでもいいことなのかもしれないけれど)。今年で24歳になるけ…
今日はまあまあな気持ち。元気でもないし、元気が無いわけでもない。外に出たけど暑かった。夏を思い出した。暑いのは嫌だな。夏が一番苦手な季節。それがこれからやってくるのか。やれやれだ。寝たいのに寝れないのが昨日の夜。だった。どこか不安を感じて…
あっという間に時間は経過する。気づいたら4月も後半に突入。内定は無い。大学4年の無能な人間。やる気なし。協調性に欠ける。人と関わりたくない。1年後の自分はどうなってるのかな。
就職活動しているとつくづく思う。やりたいことは無い。「やりたいことって何だろう、自己分析してみましょう」と就活サイトや大学の就活アドバイザーみたいな人が言う。けど、やりたことが何だろうかと考えているということは裏を返せば、やりたいことが無…
昨日は寝られなかった。 今日は寝られるといいな。 オリンピックを必ず開催するとIOCが断言したとのニュースを見た。 選手でもなんでもない自分からしたら開催されようがされなかろうがどちらでもいい、と思っている人はどれだけいるのだろうか。
今日は何をしただろうか。だらだらだらだらとしていた。何やってんだ、と思うけど、これが自分なんだ。無能でやる気のない、意欲のない人間。1日1日を無駄にしてる気がする。でもこの感覚は初めてではない。
がんばれないんだからがんばらない。 無理はしない。
やりたいことなんてない。 「答えなんてない」という答え。
「10代に聴いていた曲を一生聴く」みたいな言葉を高校生くらいの時に知った。本当かな、と当時は思っていたけど、本当なのかもしれない。まだ自分は23の歳だけど、最近の流行りの曲を聴き始めることより、10代の頃に聴いていた曲をネットで探しては聴いてい…
今日気づいた。朝から複数の事柄を処理すると1日が長く感じる。あと日記を続ける方法は文字数はどうでもいいこと。1文字でもいいや。
やりたいことがない、どうしよう、どうしようもない、どうするか、どうにかなるか、わからない、嫌だな、
4月8日。やっぱり、人と関わるのが怖い。協力や団体行動みたいなことも上手くできない。「仲間とのコミュニケーションを重視してる」と書かれた企業の文章を見るだけで後ろ向きな心になる。どうなるんだろうか、自分は。
決まらない。何がしたいんだか。そもそもやりたい仕事、なってみたい職種なんて無いんだよね。何もわからないままいつか死ぬんだろうなと思う。それまでどう暇を潰せるか。何をして時間を潰すか。迷うな、やりたいこなんて無いんだもの。
頑張りたくても頑張れない。やる気がない。疲れる。どうすんだこれから。
今日は何も食べてないけど、お腹が空かない。本当にお腹が空いたら何かを食べようと思う。 空腹が1番の調味料。こんな歌詞があった気がする。
だるいな。どうしよう。全部嫌になる。でも生きてる。あ〜嫌だ。何やってんだ。疲れた。何もしたくない。頑張れない。嫌になる、自分が嫌になる。
忘れた。ブログ、日記を続けてみようと思って始めた回数は何回あったか。結局、自分は続かない人なんだと気付かされた。途中で嫌になって辞める。そんで、また変な夢、希望を見る。そしてまた始める。そんで辞める、の繰り返し。アホか、と思う。だから、今…
4月1日から大学4年。卒業単位は既に取れているので授業はなし。卒論は書かない選択。ゼミは入る気にならなかった。今日はだらしない日だった。疲れた。