ふぅ、の日記

愚か者。がんばらない。

何も書いてなかった

 


f:id:fof-i:20230219202803j:image

 

何も書いてなかった。

 

一言でいいから日記を書こうと思っていた頃の自分は何処へやら。

 

写真は1月上旬に食べた一蘭のラーメン。

人生で初めて一人でラーメン屋に行った。

大学生の頃は外食するほどお金に余裕も無かったなぁ。周りの大学生がラーメンの話題で盛り上がっていてもサッパリ分からなかった事を思い出す。

 

これからは少しずつでいいから行ったことない飲食店やカフェとかに行ってみよう。

とか言いつつ大して行かないんだろうな。

 

今年の12月になったら自分と答え合わせをしよう。

12月のアナタはどれだけ飲食店とカフェ等に行きましたか?2月現在のワタシはまだ2店舗しか行けてません。一蘭とスタバです。

 

 

もう2月も下旬。はぇなぁ、月日が過ぎるのが。また今年も歳を重ねる。今年で26歳になる。完全に20代後半だ。まぁ、どーでもいいか。体の衰えはまだ感じず。30後半くらいから衰えるのかな、わからん。とりあえず最低限の筋トレは続けている。これで大丈夫かなぁ。

 

 

今年になってから小説を一つも読めてない。図書館に行くのがダルくなってしまった。

寒いのが原因。こんな寒い中チャリに乗ってペダルを漕ぐモチベーションが無い。図書館に近いアパートに引っ越してぇなぁ。あとは単純に駅に近いアパートに引っ越したぃなぁ。はぁ。

 

人生なんて上手くいかないよ、ばーか。

 


f:id:fof-i:20221231151007j:image

 

5:13

目が覚める。眠い。二度寝へ向かう。

6:01

目が覚める。眠い。三度寝へ向かう。

ここ最近は起きたくもないのに早くに目が覚めてしまう。何かしらの睡眠障害なのだろう。厄介な身体になっちまったもんだ。

7:18

起床。食パン2枚、カフェオレ1杯とバナナ1本を胃に流す。久しぶりにバナナを食べた。果物は美味いことを再確認。

8:50

自転車に乗り駅に向かう。手が寒い。手袋欲しい。

9:18

電車に乗り、行き先へ向かう。

10:24

人生初の美容室にて髪を切る。頭のマッサージが気持ちよかった。お会計は6000円ちょいだった。これまで1000円カットで済ませてきた人生だったから6000円という値段に高いという感覚を抱いたがそれなりに満足なので見合った値段だなぁと納得。ふむふむ。行ってみないと分からないものだ。美容室とは無縁で死んでいくんだろうとフワフワと思い込んでいたがこれからは少し様々な美容室を探索していこうかな。あんまり高い値段のところは金銭的に無理だけど。

12:14

電車に乗り、目的地へ向かう。

12:26

目的地に到着。靴を1足購入。自分の足のサイズは28cm~29cmだけれども、最近は28cmの靴でも横幅がきつく感じてしまう。今日行ったお店は欲しい靴が28cmまでしかないと言われ泣く泣く諦めた。なので横幅が普通のよりもワイドという売り文句を掲げた靴を購入。29cmまでお店に置いてくれないかなぁ。でも需要が少ないんだろうなきっと。殆ど売れないであろうし商品をわざわざ仕入れたりしないはず。まぁ、とりあえず買えたので良し。買ったのはウォーキング用として履きまくる予定。

14:52

電車に乗る。家の最寄り駅に向かう。

15:26

最寄り駅に到着。自転車に乗り家に向かう。

16:01

家に到着。

16:05

疲れたので横になる。ダラダラする。

18:33

ダラダラを継続。

19:12

簡単にご飯を済ませ、ダラダラ。

日記を書いている。

 

 

今年は大学生でもあり、正社員でもあり、無職でもあり、登録派遣のスタッフでもあった1年だった。

 

人生なんて上手くいかないよ、ばーか。

 

 

 

 

 

 

ゾクゾクぷりん

 


f:id:fof-i:20221204170027j:image

 

タイトルに意味は無い。

 

猫の写真を撮れたので今日はバンザイ。

 


f:id:fof-i:20221204170119j:image

 

雲の隙間に青空が見られる天気で寒いなぁと思いつつ電車に乗った。

 

商業施設で隙間なく様々な商品を眺めた挙げ句、何も買わずに建物から外に出る。

見るだけでも何となく楽しいので良しとする。

 

日曜日というのもあり、沢山の人がいた。

 

電車内では読書をした。

1Q84 BOOK2 7月-9月 前編』を8章まで読んだ。

やっぱり電車内が一番読書が進む。

 

明日から仕事。

12月30日まで週5で働く。

なんとかなる。

なんとかやってく。